「くまねことアマビエ様」
アマビエ様とは
こんにちは!
お久しぶりの4コマ漫画です。
今回は、新型コロナウイルスの終息を願ってアマビエ様の漫画を描きました。
アマビエ様とは、日本に伝わる半人半魚の妖怪です。
江戸時代後期の肥後国(現・熊本県)に現れたという。この話は挿図付きで瓦版に取り上げられ、遠く江戸にまで伝えられた[3]。
弘化3年4月中旬(1846年5月上旬[注 2])のこと、毎夜、海中に光る物体が出没していたため、役人が赴いたところ、それが姿を現した。姿形について言葉では書き留められていないが、挿図が添えられている。
その者は、役人に対して「私は海中に住むアマビエと申す者なり」と名乗り、「当年より6ヶ年の間[注 3]は諸国で豊作が続くが疫病も流行する。私の姿を描いた絵を人々に早々に見せよ。」と予言めいたことを告げ、海の中へと帰って行った。
江戸時代後期、熊本に現れたアマビエ様は、疫病が流行ることを予言し「私の姿を描いた絵を人々に見せよ」とお告げをしたという言い伝えがあります。
新型コロナウイルスが日本で流行り始めた頃、SNS上で「疫病退散にご利益があるというアマビエの力を借りよう。」という声が上がり、たくさんの人がアマビエ様のイラストを描いたり、様々な素材で創作したりという活動が広がりました。
ウィキペディアのアマビエの項目にも「アマビエチャレンジ」としてまとめられています。
わたしも新型コロナウイルスの終息を願ってくまねこちゃんと共にアマビエ様を描かせていただきました。
漫画では、くまねこちゃんはアマビエ様にサインを貰って満足してしまったので、一緒に暮らす女の子が代わりにアマビエ様を描きました。
おわりに
4コマ漫画、お読みいただきありがとうございます。
おまけでくまねこちゃんと仲良く歩くアマビエ様を載せておきます。
ご利益、あると良いな。
ウイルスがはやく収まることを願っています。
それでは、また!
\ ランキング参加中です /
ぽちっとしていただけると嬉しいです◎
良かったらSNSもフォローしてね! >Twitter >Instagram